介護・福祉職の介護施設クチコミサイト(カイコミ)

東京都立川市の地域包括支援センター 非公開-3

クチコミ公開日:2021.02.26

地域包括支援センターについて
常勤、非常勤の割合は?
特養 わかりませんが、5:5くらいの気がします
包括 全員常勤
1日の勤務の流れは?
8:30 朝礼
    サロンの準備、緊急対応、訪問、来客対応、電話対応、会議など、事務処理
都合に合わせいつでもいいので1時間休憩
17:30 退社

遅番は10:00~19:00
施設内のスタッフの人数?
看護師3名
社会福祉士2名
主任ケアマネ1名
この地域包括支援センターの特徴は?
特養併設なので、建物も大きく包括以外の職員が多い。
手伝ってもらったり、こちらが特養の電話対応もしたりと助け合っている。
中途入職者の受け入れ体制は?
管理者、他職員が日々一緒にやりながら教えてくれました。
勉強会、研修は?
市などからくる研修は適宜参加(勤務内、2時間、月1回以下)
法人の勉強会は自由参加(勤務外、ボランティア)
インシデント・アクシデントの防止策、発生後の対応・周知の方法は?
法人がしっかりしており、マニュアルもある。
回覧で回ってくる。
事故の時は所長が対応している。
小さい子どものいる女性介護職はいる?
いる
子育て中の方へのサポートはある?
時短勤務
子供を連れてきてもよい
今年度に入退職した同職種の方の数は?理由は?
包括内ではいません。
特養の方、デイの方は5人くらい退職しています。
残業を少なくするための対策はある?
記録は次の日にして、その日は帰る
遅くなったら他の日に時間調整で早く帰る
どんな相談が多いですか?
家族が認知症
施設に入りたい
MSWから退院後の生活について
身寄りがない
相談を受けた中で“後輩”に紹介(学んで欲しい)したい内容はありますか?
地権、成年後見が入るまでの流れ
(自分でもまだわからないので)
一番大変だった相談は?どういう結果になった?
親が高齢、子が障害、ゴミ屋敷、お金がないケース
ご本人達は困っていないので介入が難しい
この地域包括支援センターのスタッフが仕事をする上で重視していること、目標としていること、方針などは?
市の委託であることを意識しています。
税金を使っている、言葉遣い、個人情報保護
職場環境について
スタッフとの関係は?
良好とは言い難いが、我慢出来る範囲である。
スタッフの年齢層は?
40代4人
50代1人
60代1人
業務で他職種とのつながりはある?
ある
具体的には?
他事業所、病院、市役所、障害関係、住宅関係(都営など)
待遇について
勤務時間・拘束時間に不満はある?
ない
残業時間はどのくらい?
5時間未満/月
希望休は取れる?
月に5日以上、良く取れます
職場全体の有給休暇消化率はどのくらい?
85%以上
給与には満足してる?
どちらともいえない
月給の平均値
手取り18万円
この地域包括支援センターに入りたい相談員へのメッセージ

職員のレベルが高い、頭のいい人が多い、言葉遣いがよい 大きな法人なので異動がよくある(希望は聞いてくれる) 特養は障害のある方、高齢の方(70代)も働いている 市民の目が厳しい (上着に支援センターと書いてあるので交通ルールをしっかり守る) (税金使ってんだろと言われる) 研修がしっかりしている。 休憩がちゃんととれる。 外食してきてもよい。 上の方の人間関係は大変そうです。 管理者が毎日転送電話を持ち帰り、夜間、休日の対応をしてくれるが、その手当はないそうです。