介護・福祉職の介護施設クチコミサイト(カイコミ)

神奈川県厚木市の特別養護老人ホーム 非公開-16

クチコミ公開日:2021.04.14

特別養護老人ホームについて
常勤、非常勤の割合は?
常勤3:非常勤7
1日の勤務の流れは?
8:30 出勤 早番と共に朝食対応
9:30~ 口腔ケア、排泄対応など
10:30~ お茶対応、余裕があれば体操
11:30~ 昼食準備、提供
13:00~14:00 休憩
14:00~ 入浴、排泄、おやつなど
17:00 夕食準備、提供
17:30 退勤

早番7:00~16:00 休憩11:00~12:00
遅番13:00~22:00 休憩16:00~17:00
1ユニット10名前後
基本は早番・遅番・月別73人で回す
※夜勤22:00~翌7:00
この特別養護老人ホームの体制は?
介護職人数:約100
ケアマネ人数:2
休憩時間:1H
この特別養護老人ホームの特徴は?
夜勤は月3日以上とありましたが、人員の調整上ほとんど入ることはありません
※夜勤は専門パートにて回しています
中途入職者の受け入れ体制は?
初月~5日間:日勤にて一通りの仕事を経験
5日~:早番3日間・遅番3日間を経験
問題なければ独り立ち
不安があれば研修日数増やす
教育体制は?
月1回勉強会と称した1H程度の研修があります
残業代はつかず、希望者参加
アンケートをとり、学びたい事を募る
月1回ユニット会議の中で30分程度研修があります
年間でやる項目が決まっている
残業代あり
ユニットリーダーが定期的に話す機会を作ってくれ、現状困っていることなど聞いてくれ、すぐ対応してくれます
非常に助かっています
男性の介護スタッフさんはいる?
10~20名くらい
子どものいる女性介護職員はいる?
いる
子育て中の方へのサポートはある?
分からないです。
今年度に入退職した介護職員さんの数は?理由は?
5名(分かる範囲で)
家族の事情、身体がつらいなど
スタッフの住まいは近隣?遠方?
近隣が多いと思います
交通の便が悪いので遠方は少ないです
残業を少なくするための対策はある?
タブレットにて業務入力をする
一つの業務を済ますごとにタブレットで入力するように習慣づけている
この特別養護老人ホームで最も力を入れていることは?
正直まだあまり全体は理解できていません
この特別養護老人ホームで学びたい・学ぼうとしていることある?
ない
夜勤で大変だと思うことは?
三交替なので(22:00~翌7:00)比較的楽です
ただ調整が難しいです
大抵翌日は休みにしてくれますが、7:00上がりでその日は寝てしますので結局休みを潰してしまいます
夜勤でのやりがいは?
基本は何事もなければ就寝中の対応などでゆっくりできます
(朝の2~3時間は大変ですが)
記録を見たり、他の仕事に充てたり、23:00~4:00くらいは多少余裕があります
夜勤に入るまでどのくらいの期間が必要だと思いますか?
3ヶ月くらい
夜はスタッフが少ない為、施設の事を多少把握しておかなければならないから。
この特別養護老人ホームのスタッフが仕事をする上で重視していること、目標としていること、方針などは?
ご利用者の事は当然ですが、働く人達のことも安心・安全に働けるよう配慮してくれています
働く人達の負担を掛け過ぎない様なバランスを取ってくれている気がします
※前職ではご利用者のことを第一に考えるばかりに働く人達の負担が大きくなる傾向にありました
職場環境について
スタッフとの関係は?
当たり障りなく、至って普通である。
スタッフの年齢層は?
20代20%
30代30%
40代30%
50代20%
業務で他職種とのつながりはある?
ない
施設の衛生面、設備、機材、備品等の状況は?
毎月、手すりなど消毒作業があります
又、施設の共有部分も清掃、消毒作業してくれます
待遇について
勤務時間・拘束時間に不満はある?
ない
残業時間はどのくらい?
5時間未満/月
希望休は取れる?
ほとんど取れません
介護職全体の有給休暇消化率はどのくらい?
20%未満
給与には満足してる?
少し不満である
月給の平均値
手取り20万前後
この特別養護老人ホームに入りたい介護士へのメッセージ

<現職に対しての改善案>ユニット単位で勤務を回していくので、少ない人数で勤務を組みます。その為、全体会議などは休みの日に出勤したり(残業代はつきます)、勤務が組めない時は通常より早出して対応したり(残業代はつきます)、なかなか連休を取るのは難しいです。希望休は月2回取れますが、これもなかなか申請しづらい、有給もしかり。<メリット>現場の人間は基本、現場の仕事中心でやりますので、退勤時間はしっかりしています。仕事が終わらなくても次のシフトに引き継ぎやってくれるので、無理なサービス残業はありません。施設の中でサービス残業はさせない風土があります。医療的な事はすべて在中の看護師がやってくれるので安心です。ユニットリーダーが現場をまとめてくれているので働く中で不安はありません。<デメリット>ユニットケアですが、ユニットでのケアというよりはシステマテックな業務の流れでユニットケアの良さは想像してたより実感はしてません。人数に余裕がないからかもしれませんが。